為替、ビットコインFX、トレード・投資講座コンテンツ一覧
このブログでは、私、専業トレーダー小野の投資理論の発信や、
投資、トレード関連の情報商材の批評、検証などを行っています。
あなたにとって価値のある情報、意義のある情報を
以下のコンテンツ群より存分に収集して頂ければ幸いです。
投資・トレード総合講座
・投資、トレードで成功する為に必要不可欠な要素とは・ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の違いと比較
・トレーダーの『生死』を分ける損切り(ロスカット)の重要性について
・精神論の必要性。投資家としてのマインドセットとは。
・負けている投資家、トレーダーの失敗要因と負ける理由、勝てない理由。
・勝っているトレーダー、勝てるトレードの共通点と裁量トレードの真実。
・FXの「資金管理」「リスク管理」とレバレッジ倍率について。
・FXにおける「大数の法則」と「確率の偏り」について。
・株、仮想通貨、FXのスキャルピングトレードとスプレッドの現実。
FX入門講座
・取引手数料とスプレッドの違いについて・仮想通貨・ビットコインFXの手数料比較とお勧めの取引所について
・国内FX業者と海外FX業者の「違い」について
・主要な外国為替市場の取引時間と為替レートの関係
FX基礎講座
・為替レートが動く理由~何が為替相場を動かしているのか~・FXトレードにおける通貨単位とレバレッジ、それに伴うリスクの関係性。
・FXのスワップ金利(スワップポイント)と順相関通貨ペア、逆相関通貨ペア
・主要な外国為替市場の取引時間と為替レートの関係
FX基礎講座
・為替レートが動く理由~何が為替相場を動かしているのか~・FXトレードにおける通貨単位とレバレッジ、それに伴うリスクの関係性。
・FXのスワップ金利(スワップポイント)と順相関通貨ペア、逆相関通貨ペア
テクニカル講座
・投資、トレードにおけるテクニカル分析の真実と有効性についての考察。・本質的、長期的に有効なテクニカル分析に共通する絶対条件。
・テクニカル指標、インジケーターにおける「理論」と「計算式」の重要性。
・移動平均線の仕組みとロジックを踏まえた使い方、見方について
・移動平均線におけるパラメーター設定の最善値について
・移動平均線のシグナル「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」について
・移動平均線のシグナル「パーフェクトオーダー」について
・移動平均線とグランヒルの法則のシグナルについて。
その他投資講座
・私がバイナリーオプションをお勧めしない理由と具体的なデメリット。・バイナリーオプションとFXの違いを比較しているサイトの真実。
情報商材・ツール
・FX、投資・トレード系情報商材の実体、実情について。・情報商材を販売するトレーダーのトレード実績が本物かどうかを判断する方法。
・FX、投資系情報商材のノウハウ、ツールが優良か駄作かの判断基準。
・トレードツール、自動売買でバックテスト通りには勝てない理由。
・FX,トレードの情報商材,ツールを紹介している人(ブログ)に思う事。
・某大手FX系情報商材の販売業者の情報商材、ロジックに見られる共通傾向。
・FX、トレード関連、推奨教材一覧。
小野正志の運用パフォーマンス・トレーダー経歴
為替(FX)トレード実績2018年(運用資金:1000万円)

・年間収支 :+11,684,208円(年間利回り:117.9%)
・月間平均収支: +982,850円(月間平均利回り:109.8%)
仮想通貨(ビットコインFX)トレード実績
2019年(運用資金:100~500万円)


・年間収支 :+18,566,199円
・月間平均収支: +1,547,183円
2020年(運用資金:500~1000万円)


・年間収支 :+13,886,199円
・月間平均収支: +1,154,864円
>小野正志プロフィール・トレーダー経歴はこちらから
小野のメールマガジン。
私、小野の投資理論や目ぼしい投資教材の検証結果などを、講座形式&リアルタイムな情報発信を軸に配信しています。
「投資やトレードで稼ぐべくして稼いでいきたい。」
「正しいチャートの見方や的確な相場観を身に付けない。」
「その為の本質的な知識、理論をしっかりと学びたい。」
そんなあなたには必読して欲しいメルマガ講座です。
ご購読は無料ですので、よろしければ是非、ご登録ください。
>FX専業トレーダー小野のメールマガジンのご購読はこちらから